中学3年 探究Jr.Ⅲ
中3探究JrⅢ 海洋フォーラムin仙台にて課題研究発表!
1月30日(土),公益社団法人 日本船舶海洋工学会が主催した「第70回海洋教育フォーラムin仙台 私たちの海 ~海に学び・海から学ぶ~」において,中学3年探究Jr.Ⅲ大崎耕土学習で水生生物調査しているグループの代表が研究発表をおこない,ご指導いただいた先生方から大変好評をいただきました。
研究メンバー:菅原利玖,熊谷咲南,竹内雅樹,矢吹諒馬,吉田朋生
研究テーマ:「エビカニクスとはもう言わせない!~来たりしザリガニの時代in黎明~」
研究の趣旨:世界農業遺産に指定されている大崎耕土の水生生物の生態系を学習し,絶滅危惧種に指定されているシナイモツゴを守るため,外来種のアメリカザリガニが駆除されている現状を知る。ザリガニを食用として家庭に普及させることができれば,これからのSDGs(持続可能な開発目標)のひとつである貧困や飢餓の問題,海や陸の豊かさを守っていく問題等も解決できるのではないかとの考察を立てて探究活動をスタート。シナイモツゴ郷の会代表の高橋清孝様からアメリカザリガニをご提供いただき,いくつかの調理法をとおして,どのように調理したらおいしくいただくことができるか実食しながら探究。可食部が少ないことなど課題も多く,今後の継続した探究活動が期待される。
<生徒の感想>
○東京大学の北澤先生はじめ高校の諸先生方,高校生のみなさんの発表など貴重な意見をいただく機会になった。今後の参考にしたい。
○ザリガニを食べて研究発表の代表になるとは思わなかった。様々な話を聞く良い機会だった。
○練習の成果を発揮でき,堂々とした発表ができた。高校生の貴重な発表も聞けて楽しかった。
○海についての話を聞く良い機会だった。これからは海に興味をもって生活していきたい。
○目標をもって取り組むことができた。チーム全員が活躍できたと思う。
<発表スライドから> |
<エビチリに調理> |
<古川黎明中の研究発表> |
<東京大の北澤先生からの質疑に応答中> |
<他の団体の発表を聴講> |