2020年7月の記事一覧

校長から生徒の皆さんへ!「挑戦する読書」ー第10回ー

    生徒の皆さんは宮城県美術館に足を運んだことがありますか。いま老朽化が問題となって移転問題が議論されているのを知っていますか。そして宮城県美術館が,日本でも名のあるコレクションを有していることを知っていますか。
 その名を「洲之内(すのうち)コレクション」といいます。作家の洲之内徹(とおる)が個人で収集した美術品で,油彩画,水彩,素描,版画や彫刻など全部で146点だそうですが,本人が亡くなった後,散逸の危機もあったそうなのですが,周囲の努力の結果、宮城県美術館にそっくりそのまま収蔵されました。
 洲之内コレクションが評価されているのは,洲之内独自の直感で「買えなければ盗んでも自分のものにしたくなる絵」を収集し,それによって再評価された画家たちが多くいたことです。個人のコレクションが一括して美術館に収蔵されることも稀なのだそうです。また,洲之内は『芸術新潮』という有名な美術雑誌に,「きまぐれ美術館」を連載し,コレクション作家の魅力について発信し続けました。

洲之内 徹『洲之内徹が盗んでも自分のものにしたかった絵』求龍堂

                          
 今回,皆さんに紹介するこの本は,実際の絵を見ながら洲之内のが連載した文章を読むというスタイルになっており,洲之内本人の審美眼,そして彼の直感を感じることができます。洲之内コレクションを収蔵した宮城県美術館では,人気の高い作品を中心に常設展示をしています。私が好きな作品は,全体が青色で覆われ,美しい女性が頭に魚を載せた海老原喜之助の「ポアソニエール」という作品です。もしかすると皆さんの中には「あ~これ見たことある!」という猫の絵を見つける人がいるかもしれません。長谷川潾二郎の「猫」です。床が赤で,画面いっぱいに猫が寝ている絵ですが,特徴はひげが片方しか描かれていない点です。以下は「猫」に添えられた洲之内の文章です。魅力的なエピソード。見てみたくなりますよね。

 「猫」の絵だけは,6年前に完成していた。完成していると思ったので,私は譲ってくださいと頼んだ。すると長谷川さんは,まだ髭がかいていないからお渡しできませんと言った。言われてよく見ると,なるほど髭がない。「ではちょっと髭をかいてください」と私は重ねて頼んだ。すると長谷川さんはまたかぶりを横に振って,猫が大人しく坐っていてくれないと描けない,それに猫は球のように丸くなるし,夏はだらりと長く伸びてしまって,こういう格好で寝るのは年に2回,春と秋だけで,それまで待ってくれと,いうのであった。

 続きを含めて,是非手にとって読んで見て,そして県美術館に足を運んでみてください。

                        令和2年7月7日
                         校長 小川 典昭