2021年5月の記事一覧

令和3年度古川黎明中学校入学式 式辞

 例年より速い足取りで歩みもを進めてきた桜前線も、ここ大崎の地に到着し、さわやかな春の風がそよぐ今日の佳き日、令和3年度宮城県古川黎明中学校入学式を挙行できますことは、すべての教職員にとってこの上ない喜びであります。本来であれば、たくさんの来賓の方々をお呼びし、盛大に入学をお祝いするべきところですが、今般の状況を鑑み、このような入学式にせざるを得ませんこと、校長として残念であると同時に、大変申し訳なく思っております。

 さて、ただいま中学校105名の呼名を行いました。新入生の皆さん、入学おめでとうございます。皆さんの入学を心から歓迎します。今日の佳き日を迎えることができたのは、皆さんの努力はもちろんですが、皆さんを支え励ましてくださった方々がいたからです。自分自身の頑張りを褒めると共に、感謝の気持ちを忘れずにいてください。

 本校は、大正9年に古川高等女学校として開校しました。昭和23年に宮城県古川女子高等学校となり、大崎地区の教育の拠点として各方面で活躍する優秀な人材を世に送ってきました。その後、平成17年4月より男女共学となり、県内初の併設型中高一貫教育校である「古川黎明中学校・高等学校」が誕生しました。昨年度、100周年記念式典を行い、今年度からは、次の100年に向けて、新たなスタートを切っています。

 それでは、中学校生活の出発に当たり、新入生の皆さんに大切なことを大きく2つ話します。
 まず、1つ目は、「目標を高く持ち、何に対しても誠実に、ひたむきに、努力を続けてほしい」ということです。このことを、黎明中学校では、「尚志(しょうし)」「至誠(しせい)」「精励(せいれい)」という3つの校訓として大切にしています。夢や希望を実現するには、日々の努力の積み重ねが必要です。これからの中学校生活の中で、困ってしまうことやつまづくこともあるでしょう。それでも、決して目標を諦めることなく、自分自身を信じ、力強く乗り越えていってほしいと思います。また、本校は、令和元年度より、「スーパーサイエンスハイスクール2期目」の指定を受け、中学校でも「自分を見つめる、自分を広げる、自分を深める」ことを目指し、探究活動を行っています。様々な活動をつうじて、豊かな創造性を磨き、3年後の卒業の日には、ここにいる全員で、「黎明中学校に入って良かった」と思えるような3年間にして下さい。

 2つ目は、「自分の優しい思いを形にして表現してほしい」ということです。もしかすると、はっきりした記憶は無いかも知れませんが、今から10年前に「東日本大震災」という大きな地震があり、たくさんの人が犠牲になりました。その際、ACジャパンのCMで宮澤章二さんの『行為の意味』という詩の一節が盛んに流れていました。一部分を紹介します。
「<こころ>はだれにも見えないけれど <こころづかい>は見えるのだ <思い>は見えないけれど <思いやり>はだれにでも見える」
今、ここには、様々な地域の様々な小学校から105名の仲間が集まっています。一人一人の顔が違うように、性格や考え方も違います。人は、ややもすると自分と違う者を排除し、自分の考えを強引に押しとおそうとしたくなります。場合によっては、それが大きなトラブルになることもあります。皆さんの中には、優しい心や思いがたくさん詰まっています。是非、その優しい心や思いを形にして表現して下さい。そして、自分と違う他の人の存在を認め、その人を黎明中学校の仲間として尊重し、力を合わせて日々の生活を送ってください。とにかく,焦らず,分からないことは先生や上級生に聞いて,黎明中学校に慣れてください。

 保護者の皆様に申し上げます。改めまして、お子様のご入学、誠におめでとうございます。元気に入学式を迎えた姿を見て、感無量のことと思います。大切なお子様を今日からお預かりすることになりますが、教育には、何と言っても御家庭の協力が一番大切だと考えております。我が子はもちろんですが、新たなスターを切るすべての新入生を我が子と同じと思い、どうか御支援・御協力くださいますようお願い申し上げます。

 以上、はなはだ簡単ではございますが式辞といたします。

    令和3年4月8日

             宮城県古川黎明中学校・高等学校  校長 佐藤浩之